fc2ブログ

Entries

今週のクラブ予定 & 教職員向けTRPG体験講座

 ほくろんです。
 なんだか「その他」の記事ばかり更新している気がします……。

 もしかしたら中級の公開までこんな感じかも……と思いますが、少しの間、ご容赦ください。
 
 
 さて釈明だけではなんなので、12月のクラブ関係予定ですが、

  今日:国府小学校クラブ(冒険王道)
     教職員向けTRPG体験講座
  明日:牛久保小学校クラブ(お化け退治モノ)

 という感じで、すごく密集したスケジュールに……
 
 ……いやいやそれ以前に。
 
今日の夜、2時間ほど時間をいただいて「教職員向けのTRPG体験講座」をさせていただくことになりました!

 会全体の運営については本職である紙魚先生にお任せし、僕は会の記録とGMとして参加してまいります。
 先生方を対象にセッションをするということで、こりゃ勢いではごまかせないぞと身が引き締まる思いです。

 詳細なレポートは難しいと思いますが、先生方の感触やTRPGについていただいたご意見など、ご紹介できると良いかな? と思っております。
 
 では! 
 
スポンサーサイト



コメント

[C162] 大人向け…。

ほほう、教職員さん相手にTRPG体験ですか!大人はやっていない人はなかなか発想とか難しそうですよね。こっち(TRPG知っている人)はそこはこうすべきだよって言えますが、大人相手はどうかなぁ…?TRPG自体は、大人でも楽しく遊べますもんね。中級ルールが楽しみです…って、もう12月でっせ!
  • 2011-12-07 11:17
  • ビー坊
  • URL
  • 編集

[C163] Re: 大人向け…。

ビー坊さま

> ほほう、教職員さん相手にTRPG体験ですか!大人はやっていない人はなかなか発想とか難しそうですよね。

 いやー始める前は「ゲーム的なこと」になじんでいただけるか不安でしたが、まさか小屋からゴブリンを誘い出され、
 ラスト戦闘では「ボスだけ倒せば雑魚は逃げるんじゃない?」なんていわれるとは思いませんでした(笑)
 なかなか戦略的なプレイが楽しめましたよ。

 ご参加いただいた先生からも、「いろんなアイディアを出す必要があるのが面白い」
 「本を読むよりも情景をリアルに想像する」などご高評いただけました。

> 中級ルールが楽しみです…って、もう12月でっせ!

 ご安心ください! 「年末」まであと4週間あります!(笑)
 別件の仕事が落ち着き次第、専念して仕上げたいと思っています。

 なお中級の進展・公開時期については紙魚先生からもコメントをいただきましたが、
 デザイナー自身が責任もってコメントしなおさせていただきました(笑)
 
  • 2011-12-08 12:14
  • ほくろん
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://dice4kids.blog57.fc2.com/tb.php/125-2c134cc7

トラックバック

Appendix

『冒険王道』ページへ

↓ カテゴリリンク

国府小学校 牛久保小学校 なぜTRPG? 制作の裏側 その他

プロフィール

ほくろん

Author:ほくろん
愛知県内にて青少年育成の指導者・アドバイザーをしつつ、TRPGやボードゲームの作成・普及啓発を行っております。

今となっては遠く離れ、それぞれに凝固している教育とあそびを、少しずつ暖めながら融和させていきます。

管理人がフェイスブックはじめています。
登録名は『冒険王道』の著者名です。
(あくまで個人アカウントですので、ご承知置きください)