fc2ブログ

Entries

今日は牛久保小学校

 ご無沙汰してます!
 今年度も無事に活動を始められております。

 今日は牛久保小学校のクラブです。このあと3時から。
 今年も子どもたちと現代ものTRPGに挑戦中です。
 昨年度の経験から得られた反省を生かして、0からゲームを作り直していたら、すっかり更新するのも滞ってしまいました。
 
 システムの概要、クラブの流れなど、改めてご紹介できればと思います。

 
 そうそう、『冒険王道』のリファインも、着実に遅れております。
 でもやってます!

 では、行ってきます。



スポンサーサイト



コメント

[C172]

活動頑張ってください
子供達の様子もまた知りたいです
  • 2012-06-06 21:44
  • ivnin
  • URL
  • 編集

[C173]

応援してます!

全然関係ない質問なのですが、
http://www.blueforest.jp/~fushimi/RHD/
このゲームについてどう思いますか?

教育現場で活用できそうですか?
実践してらっしゃる方に聞きたいのです。
  • 2012-06-10 01:32
  • 名無し
  • URL
  • 編集

[C174]

ivninさま

 コメントありがとうございます。
 最近は牛久保小学校用のゲームシステム(現代モノ)を実施日までに作るのに精一杯で、ブログになかなか手が出せずにおりました。
 ……いや、まだこの状況がつづきそうです(笑)
 ただ、国府小学校・牛久保小学校共にキャラメイクやルール説明が終わったところですので、
 そろそろご紹介したいエピソードが出てくるかな? とも思っています。
 がんばります!

名無し様
 コメントありがとうございます。
 本ブログはクラブ活動の紹介のために運営しておりますので、この場では他のゲームについてコメントをするのは控えたいと思っております。 
 ご期待いただいているところ申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです。

 (いいかげんtwitterかFacebookでもはじめようかな……と思っているところですが、長続きするか心配なのがどうも……)


  • 2012-06-11 21:28
  • ほくろん
  • URL
  • 編集

[C175]

 大学3年生です。 部活の仲間とTRPGやりたいなと思って、ここに辿り着きました。
 以前先輩達と、とある同人TRPGをやりましたが、それは初心者向きではなく難しかったので、冒険王道からノウハウを学んで行こうと考えています。
 もし差し支えなければ、冒険王道で基本的なことが学べるシナリオがあれば、おおざっぱな流れでいいので教えて欲しいです。
 お忙しい中とは思われますが、よろしくお願いします。
  • 2012-06-12 16:54
  • KY
  • URL
  • 編集

[C176]

KY様

 コメントありがとうございます。
 『冒険王道』、使っていただけるととてもうれしいです。
 
 学校のクラブで使用しているシナリオがいくつかありますので、
 「ダンジョンの作り方シート」に書き込まれた状態で公開できるよう準備しますね。
 清書をする間、すこしお待ちください(笑)
  • 2012-06-12 17:18
  • ほくろん
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://dice4kids.blog57.fc2.com/tb.php/139-c3fa4050

トラックバック

Appendix

『冒険王道』ページへ

↓ カテゴリリンク

国府小学校 牛久保小学校 なぜTRPG? 制作の裏側 その他

プロフィール

ほくろん

Author:ほくろん
愛知県内にて青少年育成の指導者・アドバイザーをしつつ、TRPGやボードゲームの作成・普及啓発を行っております。

今となっては遠く離れ、それぞれに凝固している教育とあそびを、少しずつ暖めながら融和させていきます。

管理人がフェイスブックはじめています。
登録名は『冒険王道』の著者名です。
(あくまで個人アカウントですので、ご承知置きください)