fc2ブログ

Entries

牛小後期#3 ついに報告開始

 やっと……!

 やっと牛小後期#3の報告を始めることができました。
 
 今回は趣向を変えて、相棒の枯葉さん卓のレポートをお届けしたいと思います。
 もちろん文章は枯葉さん。
 (ただ、更新が遅れたのは僕の編集不精が原因です。)

 では、さっそく本編に入りましょう。



まずはパーティーメンバーの職業について。


class_1s.jpg


ジェイソン(ファイター。暴走役とにかく動き回りたい)
武器:とにかく火力のハンドアクス


class_1s.jpg


アルス(ファイター。追随型、ものしずか)
武器:防御重視のショートスピア


class_2s.jpg


マルコ(シーフ。シーフならではの活躍を見逃さない)
武器:弓術攻撃のショートボウ


class_3s.jpg


ロレイン(ウィザード。ツッコミ係
武器:魔術攻撃の魔道書


まずはキャラクターについて自己紹介。
名前、職業の確認の後にプレイ開始……だったのですが、ここでロレインのプレイヤー(女子)からさっそくのツッコミが。

ロレイン:ジェイソンの斧はわかるけど、アルスのショートスピアって何?

ショートスピアという武器がぴんと来なかったみたいです。

枯葉:簡単にいうと短い槍のこと。木の棒の先に金属の刃がついてる。
アルス:ショート? 短い?
枯葉:それでも使う人の身長くらいはあるけどね。
ジェイソン:えー、弓で飛ばすものじゃないの?
枯葉:……?
ジェイソン:だって絵がー


     101214_spear.jpg

どうやらジェイソンのプレイヤーはこの絵から弓で飛ばすもの(=矢)と勘違いしたようです。
(ほくろん注:実は牛小前期では「武器の説明」がカードにあったのですが、後期では省略していました。デザインと印刷作業を優先しての変更でしたが、ここで支障がでるとは……)

○ フェイズ1:依頼

枯葉:君たちは旅をしながら人助けや村々からのモンスター退治の依頼を解決しています。

という前置きでシナリオスタート。

枯葉:とある村につくと、一人のむらびとが駆け寄りながら声をかけてきます。「あんたら冒険者の人か?」
子どもたち:……
枯葉:「ひとつ助けてほしいことがあるだが」
子どもたち:(熱心に聴いている)
枯葉:(様子を伺う)
子どもたち:(……?)

と、かれらは無言。というか、言葉を返すタイミングだということがまだわかってないようです。
「こういうときは誰でもいいから返事をくれよー」って事をいいながら話の続きです。

枯葉:「実は村の倉庫にウルフを連れた怪しい人が来て荒らしているんだ。追い出すか捕まえてほしい。われらを助けると思って引き受けちゃくれねぇだか」

と依頼を話しますが、ここでも積極的に返事するって感じではありません。「話を聞く」時間だと思っているのかな? 学校の授業みたいに。
「さぁどう答える?」とこちらから聞いて、やっとプレイヤー会議スタートです。
といっても、

子どもたち:「……やるよね?」「……うん。やる。」「モンスターたおーす」「……(無言でコクリ)」

みたいなかんじでした。
ともかくこれでダンジョン突入となるわけです。




というところで今日はおしまい。
明日はダンジョンに入るところからお届けします。

明日、か……?
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://dice4kids.blog57.fc2.com/tb.php/75-94ce546a

トラックバック

Appendix

『冒険王道』ページへ

↓ カテゴリリンク

国府小学校 牛久保小学校 なぜTRPG? 制作の裏側 その他

プロフィール

ほくろん

Author:ほくろん
愛知県内にて青少年育成の指導者・アドバイザーをしつつ、TRPGやボードゲームの作成・普及啓発を行っております。

今となっては遠く離れ、それぞれに凝固している教育とあそびを、少しずつ暖めながら融和させていきます。

管理人がフェイスブックはじめています。
登録名は『冒険王道』の著者名です。
(あくまで個人アカウントですので、ご承知置きください)