fc2ブログ

Entries

サマースクール5日目

 ついにサマースクールも5日目。
 1週間連続で子どもたちとTRPGを体験してきましたが、ついに最終回となりました。

 今日は初級卓2つ、中級卓1つの大所帯。
 とくに中級卓は5日連続キャンペーンの最終日ということで、緊張する場面の連続でした。

 ミルバ地方東部(東ミルバ?)を旅してきたメンバーは、その中心地であり、冒険がはじまったまち・エオーラに帰ってきました。
 そこで見つけた遺跡で、ミルバ全域に関わる重大な決断を迫られることになります。
 それは力を持つことを選んだものに課せられる宿命……

 ということで、次回からはがんばって詳細をレポートできるようにしたいと思っています。
 なかなかリプレイ形式での更新は滞っておりますが、期待せずお待ちください。

 では!
 

サマースクール4日目

 サマースクール4日目が終了。
 今日も初級&中級でたのしくTRPGしてまいりました。

 今日の中級卓は国府小保護者のリリーさんがGM。
 砂漠での冒険を終えたメンバーが依頼されたのは、行方不明になった職人の探索。
 それは「砂漠のまち」シゾアから「はじまりのまち」エオーラまでをまたにかけた、
 長い長いフィールド探検の始まりだった……!

 さて明日はサマースクール最終回。
 今回の冒険を締めくくるダンジョン、どんなのがいいかな……? と今から考えます(笑)

 では!

サマースクール3日目

 どうも!
 サマースクールは3日目、折り返しを過ぎました。
 今回も初級卓・中級卓がそれぞれ1つ。

 初級卓は5日間でメンバーが入れ替わっていくのですが、中級卓はほぼ同じメンバー。
 海辺の冒険だった昨日に引き続き、今日は砂漠のまち・シゾアです。
 砂漠に住むという異種族に会うため、砂嵐に耐え旅をするメンバーを待ち受けていたのは……

 詳細はまたあらためて。

 では!
 


サマースクール2日目

 とにもかくにも2日目も終了!
 今日も初心者卓と中級卓に別れてのセッションでした。
 
 0807 (1 - 2)
 (写真は初級卓)

 中級卓は海岸沿いの洞窟が舞台。
 あやしい仕掛けによって海中からせり出してきた階段、その奥は古代の遺跡だった。
 しかし老朽化のため入口が海面から上がりきらないというトラブルが発生、
 貴重な遺跡に向けて海水が少しずつ流れ込んでいく……! 
 
 ……と、初級とは違ったシチュエーション・ダンジョンを心がけております。

 また今年は「エリアを使おう!」を裏テーマに進めているサマースクール中級卓。
 今日は港の町・リッジならではのダンジョンでしたが、果たして明日は……?

 では! 

サマースクール1日目

 サマースクールの1日目、無事に終了しております。
 
 初日の参加者は合計10人ぐらい、
 クラブ未参加者の初級卓と、
 クラブ卒業生の中級卓がそれぞれ1つ立ちました。

 中級卓ではさっそく6年生がGMをしてくれました。
 

   22_12_1 (1 - 2)  22_12_1 (2 - 2)



 では、2日目もがんばってきます!

Appendix

『冒険王道』ページへ

↓ カテゴリリンク

国府小学校 牛久保小学校 なぜTRPG? 制作の裏側 その他

プロフィール

ほくろん

Author:ほくろん
愛知県内にて青少年育成の指導者・アドバイザーをしつつ、TRPGやボードゲームの作成・普及啓発を行っております。

今となっては遠く離れ、それぞれに凝固している教育とあそびを、少しずつ暖めながら融和させていきます。

管理人がフェイスブックはじめています。
登録名は『冒険王道』の著者名です。
(あくまで個人アカウントですので、ご承知置きください)